

005 千本桜
東京でもついに桜が満開になりましたね。 いつお花見をしようかと日々考えている今日この頃です。
桜と言えば、皆さんはどんな曲を思い浮かべますか?日本人に馴染みの深い花ですから、タイトルに「桜」が付く名曲も数多く、どれか一つと言われると迷ってしまいますよね。
今日おすすめする「千本桜」は、ヤマハが開発した歌声合成ソフト「初音ミク」を使用した楽曲として2011年に発表され、若い世代を中心に人気を集めました。
最近では紅白歌合戦で歌手の小林幸子さんがカバーver.を披露したり、某動画サイトでは元動画の再生回数が1000万回を超えたりと、人気の勢いは衰える ことを知らず、世代を超えて知られるようにもなりました。
実は私、この曲が発表された当時ものすごくボカロにハマっていたのですが、まだ入社して一年半くらいしか経っていないことに加え、ボカロが世間に認知さ れはじめた時期だったこともあり、出版候補として意見することが出来ませんでした。
ミュージックエイトから吹奏楽譜が出版されたのは発表から3年後の2014年と、だいぶ月日は経ってしまいましたが、今では様々な編成でご好評いただい ております。
あくまで私個人の意見ですが、いつか吹奏楽と和楽器がコラボレーションした演奏を聞いてみたいですね(笑)
関連商品