サンプルPDF
- シリーズ
- SK ドレミファ器楽
- 解説
- 2020年7月に発売された、嵐の58枚目のシングル。米津玄師が初めてジャニーズに提供した楽曲です。2020年、そしてその先の未来に向け、これからの時代を担っていく若い世代を応援する“NHK2020ソング”として書き下ろされました。初披露は2019年の“第70回NHK紅白歌合戦”。完成したばかりの新しい国立競技場で収録した映像でした。この映像は、2020年2月〜3月の新曲としてNHK“みんなのうた”でも放送(4月〜5月はアニメーション付きで再び放送)。どこかなつかしいメロディがあたたかな感動を呼ぶナンバーです。
【アレンジャーより】
サビにあたるⒸでは、原曲にある転調をなくし、演奏しやすくアレンジしました。打楽器群が増えて華やかになる場面ですから、軽さと躍動感を持って演奏しましょう。
Ⓗは特に、アンサンブル力が試される場面といえます。細かなリズムのコンビネーションをそろえて、かつからへのcresc.を効果的に演出しましょう。 - 編曲者
- 佐藤博昭
- 作曲者
- 米津玄師
- 編成
- フルスコア
リコーダー
鍵盤ハーモニカ
鍵盤ハーモニカ(初心者用)
木琴
鉄琴
キーボード1(ソプラノアコーディオン)
キーボード2(アルトアコーディオン)
キーボード3(テナーアコーディオン)
低音楽器
ピアノ
小太鼓・大太鼓
打楽器
※ティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。 - 使用Perc.
- ■小太鼓・大太鼓
■打楽器
マラカス
合わせシンバル
トライアングル
タンバリン
ティンパニ