サンプルPDF
- シリーズ
- FLX フレックス・バンド(五声部+打楽器)
- 解説
- 2017年からYouTubeなどで“歌い手”として活動、迫力ある歌声や表現力が話題のAdoが、高校生だった2020年10月にリリースしたメジャーシングル第1弾。現役女子高生が刺激的なフレーズを連発するこの曲は、その歌詞の過激さから、大きな社会的反響を呼びました。楽曲制作は、Ado自身もファンだというボカロPのsyudou。2021年3月15日付のBillboard Japan Hot 100で総合1位を獲得、20日にはMVのYouTube再生回数が1億回を突破。さまざまなチャートで32冠に輝いたナンバーです。
【アレンジャーより】
始終激しい曲調の中チラリと顔を覗かせるユーモアに、思わずニヤリとしてしまう一曲です。そんなユーモアの一翼を担うⒶのWood Blocksは、1回目は4小節目のみ、2回目は2小節おき、と指定していますので、入るタイミングに注意しましょう。
また、原曲のヴォーカルによる声色の使い分けも意識し、2小節ごとにメロディを担当するパートが変わる場面を多く作りました。リズムセクション、特にベースラインを担当するパートは速いテンポとロックビートの意識を共有し、メロディがうまく受け渡せるよう土台を作りましょう。
なお、原曲では後半の転調は半音上ですが、この版では全音上に転調する形をとっています。 - 編曲者
- 山里佐和子
- 作曲者
- syudou
- 編成
- Full Score
【PART 1】Fl. / Cl., Trp., S.Sax. / Ob. / Vn.
【PART 2】Cl., Trp. / A.Sax. / Ob. / Vn.
【PART 3】Cl. / A.Sax., A.Hrn. / Hrn.(in F) / Vn. / Va.
【PART 4】T.Sax. / Cl. / Hrn.(in F) / Trb., Euph., Bsn. / Vc.
【PART 5】B.Cl. / Bar.Sax. / Trb., Euph., Bsn. / Vc., St.B. / Tuba
Piano / Perc.
5つのパートでアレンジされていますので、さまざまな楽器の組み合わせが可能です。
吹奏楽、金管バンド、弦楽器を含む各種アンサンブルに対応しています。
(例)吹奏楽20人編成、吹奏楽10人編成、金管バンド、木管五重奏、金管五重奏、クラリネット五重奏、サックス五重奏、弦楽アンサンブルなど
その他にも自由に楽器を組み合わせてご利用いただけます。 - 使用Perc.
- ■Timpani
■Drums
■Percussion I
Cowbell
Wood Blocks
Suspended Cymbal
■Percussion II
Vibraphone
Glockenspiel