サンプルPDF
- シリーズ
- SK ドレミファ器楽
- 解説
- コロナ禍4年目、新型コロナウイルス感染症の位置づけが変わり、少しずつ以前の生活が戻り始めた2023年。コンサートやスポーツ応援など、実際の演奏を聴く機会も増えてきました。学校の校舎や校庭にも、楽器の音が響いています。明るい兆しが見えてきた1年を彩ったヒット曲のなかから6曲をセレクト、メドレーでお届けします。
【アレンジャーより】
オープニングとエンディングⓉは、どちらも「アイドル」のメロディを使用していますが、前者はテンポが異なります。「オトナブルー」の少し落ち着いたテンポで開始しましょう。
メドレーの中間に配置した「美しい鰭」(Ⓙ)は、一番ゆったりとしたテンポでリズムがシャッフルしています。他の5曲とのノリの違いを意識することで、メドレーの流れに変化をつけましょう。 - メドレー収録曲
- オトナブルー(新しい学校のリーダーズ)
唱(Ado)
Magic(Mrs. GREEN APPLE)
美しい鰭(スピッツ)
可愛くてごめん(HoneyWorks)
アイドル(YOASOBI) - 編曲者
- 佐藤博昭
- 編成
- フルスコア
リコーダー
鍵盤ハーモニカ
鍵盤ハーモニカ(初心者用)
木琴
鉄琴
キーボード1(ソプラノアコーディオン)
キーボード2(アルトアコーディオン)
キーボード3(テナーアコーディオン)
低音楽器
ピアノ
小太鼓・大太鼓
打楽器
※ティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。 - 使用Perc.
- ■小太鼓 / 大太鼓
■ドラムセット(オプション)
■打楽器
タンバリン
クラベス
ウィンドチャイム
シェイカー
カウベル
サスペンデッド・シンバル
ボンゴ
トライアングル - リコーダー最高音
- ソ