サンプルPDF
- シリーズ
- MAPC 打楽器・アンサンブル 打楽器三重奏
- 解説
- 1978年にバリー・マニロウが発表した、彼自身、そして、ラテンフュージョン系の代表的ナンバーです。「コパカバーナ」といえば、ブラジル・リオデジャネイロ市にあるビーチが有名ですが、この曲名が指すのは、それにちなんだニューヨークのナイトクラブの名前。陽気で躍動的なリズムとは裏腹に、コパカバーナで恋に落ちた2人の悲劇的な結末を歌っています。いろいろな場面で今もよく耳にしますが、2006年、キャメロン・ディアスが出演するソフトバンクモバイルのCMでも話題となりました。
【アレンジャーより】
打楽器三重奏版は、ほぼ原曲に沿ったアレンジとなっており、すべて2本マレットで演奏可能です。マリンバは4+1/3オクターブの音域を想定していますが、4オクターブでも演奏できます。
Ⓘは、鍵盤以外の枠の部分を叩いたり、マレットの柄同士を打ち鳴らしたり、他の打楽器を叩くなど、自由に楽しく演奏してください。 - 編曲者
- 本澤なおゆき
- 作曲者
- バリー・マニロウ (Barry Manilow)
- 編成
- Full Score / Glockenspiel / Vibraphone / Marimba
- 使用Perc.
- Glock. / Vib. / Marimba
