サンプルPDF
- シリーズ
- MAWW 木管・アンサンブル 木管五重奏
- 解説
- 2016年、ブラジルのリオデジャネイロで開催の第31回夏季オリンピックは南米大陸初のオリンピック。年に1度、そのリオで開催される「リオのカーニバル」は、街じゅうが熱狂のるつぼと化す一大イベントで、世界最大のサンバ祭り! そして、この「ブラジル」は、1939年にアリー・バローゾによって作曲された名曲中の名曲です(原題は「ブラジルの水彩画」)。1943年にディズニー映画「ラテンアメリカの旅」の主題曲として使用され大ヒット、サンバのメロディーを世界中に広めました。
【アレンジャーより】
まずはクラリネットのシャリュモー音域でメロディーがゆったりと始まり、9小節目で打って変わって弾けた雰囲気となります。おなじみのメロディーはホルンが担当し、その周りを4楽器が華やかに彩るアレンジとなっています。 - 編曲者
- 佐藤博昭
- 作曲者
- Ary Barroso
- 編成
- Full Score
Flute
Oboe
Clarinet in Bb
Horn in F
Bassoon
