サンプルPDF
- シリーズ
- FLX フレックス・バンド(五声部+打楽器)
- 解説
- CM好感度1位を獲得したauの「三太郎シリーズ」(桃太郎・金太郎・浦島太郎)で、桐谷健太演じる浦島太郎が三線の弾き語りをした場面が話題になった「海の声」。2015年12月に各配信サイトで一斉リリース、iTunes Storeやレコチョクなど13配信サイトで総合1位を獲得するなど大ヒット。2016年4月に、日本レコード協会のシングルトラック部門でミリオン認定。年末の紅白歌合戦では、三線を手に、全国各地から届いた歌声とコラボしました。「BEGIN」がCMのために書き下ろしたナンバーですが、俳優である桐谷健太が歌うことでより味わい深く、心に残る名曲となりました。
【アレンジャーより】
木管や金管などのアンサンブル、金管バンド、吹奏楽のいずれでも、豊かに響くよう心掛けたアレンジです。ゆったりとしたメロディですので、16分音符のシンコペーションはあせらず丁寧にリズムを取りましょう。ⒶのPART 1はソロで演奏しても構いません。ベルトーン風の伴奏部分(Ⓒの2小節前や、Ⓓの4小節前など)は、弱いアクセントを伴った吹き方で綺麗に積み重ねるようにしてください。 - ソロパート
- PART2 4小節
- 編曲者
- 本澤なおゆき
- 作曲者
- 島袋優
- 編成
- Full Score
【PART 1】Fl. / Cl., Trp., S.Sax. / Ob. / Vn.
【PART 2】Cl., Trp. / A.Sax. / Ob. / Vn.
【PART 3】Cl. / A.Sax., A.Hrn. / Hrn.(in F) / Vn. / Va.
【PART 4】T.Sax. / Cl. / Hrn.(in F) / Trb., Euph., Bsn. / Vc.
【PART 5】B.Cl. / Bar.Sax. / Trb., Euph., Bsn. / Vc., St.B. / Tuba
Piano / Perc.
5つのパートでアレンジされていますので、さまざまな楽器の組み合わせが可能です。
吹奏楽、金管バンド、弦楽器を含む各種アンサンブルに対応しています。
(例)吹奏楽20人編成、吹奏楽10人編成、金管バンド、木管五重奏、金管五重奏、クラリネット五重奏、サックス五重奏、弦楽アンサンブルなど
その他にも自由に楽器を組み合わせてご利用いただけます。 - 使用Perc.
- Drs. / Glock. / Claves, Tamb., Tri., Sus.Cym.