サンプルPDF
- シリーズ
- MSOKE 輸入ピアノ・ソロ
- 解説
- G. Henle Verlag
ポロネーズとワルツに次いで、マズルカはショパンが音楽の中で培った3番目のダンス形式です。この3つのグループの中では最も大きく、約60曲あります。ショパンは幼少期から晩年までマズルカというジャンルを利用していました。マズルカはショパンの故郷ポーランドへの愛だけでなく、国民の精神に対する作曲家の深い思いをも証明しています。ショパンはポーランドのさまざまな地域で見られるさまざまなタイプのマズルカからインスピレーションを得ましたが、それを最高の優雅さ、洗練されたハーモニー、リズムの力を備えた絶対的な音楽に昇華させました。 - メドレー収録曲
- 1 - Appendix: Mazurka op. 7,2a
2 - Appendix: Mazurka KK IVa, 7
3 - Appendix: Mazurka op. 7,4a
4 - Mazurkas KK IVb, 1-4
5 - Mazurkas KK IIb, 4,5
6 - Mazurkas KK IIa, 2,3
7 - Mazurkas op. 33
8 - Mazurkas op. 56
9 - Mazurkas op. 50
10 - Mazurkas op. 67
11 - Mazurkas op. 68
12 - Mazurkas op. 41
13 - Mazurkas op. 30
14 - Mazurkas op. 24
15 - Mazurkas op. 17
16 - Mazurkas op. 7
17 - Mazurkas op. 59
18 - Mazurkas op. 63
19 - Mazurkas op. 6 (including 2 alternative versions) - 作曲者
- フレデリック・ショパン (Frederic Chopin)
- 編成
- Piano