楽譜直輸入サービス
ノート・ノート
CS2024
CSO
SDseries
輸入ピアノ
洋楽輸入ソロ
輸入スコア
M8Tシャツサイト
吹奏楽グッズサイト
エムハチポータル
カタログFAXダウンロード
シリーズ紹介
パスワード再設定
現在取り扱い楽譜数

M8出版: 7501曲

輸入譜: 177311曲

このデータベースのデータおよび解説文等の権利はすべて株式会社ミュージックエイトが所有しています。データ及び解説文、画像等の無断転用を一切禁じます。

MSOVI 輸入ヴィオラ・ソロ

MSOVI2512

イタリアのハロルド・Op.16(エクトル・ベルリオーズ)(ヴィオラ+ピアノ)【Harold in Italy, Op. 16/ H. 68】

商品種別 : 楽譜
出版社 : Ludwig Masters Publications

商品状態 : 発売中

販売価格 : 4,620円 (税込)

発送までの目安 : 約7~10日で入荷予定(現地出版社に在庫がない場合は変動の可能性あり)

シリーズ
MSOVI 輸入ヴィオラ・ソロ 【ヴィオラ+ピアノ】

解説
Ludwig Masters Publications

1834年1月、偉大なヴァイオリニスト、ニッコロ・パガニーニは、新しく入手したストラディヴァリウスを披露するためのヴィオラ協奏曲をエクトル・ベルリオーズ(1803年 - 1869年)に依頼したが、パガニーニは継続的に演奏できないと分かると、この依頼を断った。バイロンの英雄の旅にインスピレーションを得た「イタリアのハロルド」作品16/H.68は、1834年11月23日に音楽院コンサート管弦楽団の演奏で初演された。ナルシス・ジラールの指揮の下、パガニーニの代わりにクレティエン・ウルハンがソリストを務めた。協奏曲というよりは、ヴィオラ・オブリガートを伴う交響曲という方が正確である。1838年12月のコンサートでこの協奏曲を聴いたパガニーニは、恍惚とした表情で作曲者を舞台に呼び戻し、ひざまずいてその手にキスをした。フランツ・リストは1836年にこの作品のヴィオラ伴奏付きピアノ編曲版をS.472として作曲した。

作曲者
エクトル・ベルリオーズ (Hector Berlioz)

編成
Viola
Piano

コメント

Copyright © 2015-2025 Music Eight All rights reserved.