楽譜直輸入サービス
ノート・ノート
CS2024
CSO
SDseries
輸入ピアノ
洋楽輸入ソロ
輸入スコア
M8Tシャツサイト
吹奏楽グッズサイト
エムハチポータル
カタログFAXダウンロード
シリーズ紹介
パスワード再設定
現在取り扱い楽譜数

M8出版: 7538曲

輸入譜: 179309曲

このデータベースのデータおよび解説文等の権利はすべて株式会社ミュージックエイトが所有しています。データ及び解説文、画像等の無断転用を一切禁じます。

MFOCS 輸入フルオーケストラ・クラシック作品(フルスコアのみ)

展覧会の絵(抜粋)(モデスト・ムソルグスキー)(スコアのみ)【Pictures at an Exibition [excerpts]】
MFOCS1004

展覧会の絵(抜粋)(モデスト・ムソルグスキー)(スコアのみ)【Pictures at an Exibition [excerpts]】

商品種別 : 楽譜
出版社 : Edwin Kalmus

商品状態 : 発売中

販売価格 : 11,550円 (税込)

発送までの目安 : 約7~10日で入荷予定(現地出版社に在庫がない場合は変動の可能性あり)

シリーズ
MFOCS 輸入フルオーケストラ・クラシック作品(フルスコアのみ)

解説
Edwin Kalmus

ミハイル・トゥシュマロフ(1861-1896)は、後にワルシャワとティフリス(トビリシ)でオペラ指揮者として活躍したロシア系グルジア人です。ニコライ・リムスキー=コルサコフの弟子であり、モデスト・ムソルグスキーの「展覧会の絵」の管弦楽版を初めて作曲した人物として、今日最も広く知られています。リムスキー=コルサコフは友人ムソルグスキーの作品のピアノ独奏版を既に完成させていましたが、1891年11月30日にサンクトペテルブルクで行われたリムスキー=コルサコフ指揮による公演のために、トゥシュマロフに管弦楽版の作曲を依頼しました。トゥシュマロフは「遊歩道」の最初の曲のみを作曲し、「グノームス」「チュイルリー庭園」「ビドロ」の3曲は省略しました。作曲家アレクサンダー・グラズノフの193年の手紙によると、リムスキー=コルサコフは最初のリハーサル後に問題点が発見された後、「リモージュの市場」、「鶏の足の小屋」の中間部、そして「キエフの大門」の鐘も再編曲したという。オーケストラ編曲の中では最も完成度が低いものの、この楽譜は暗く抑制された質感を保っており、ラヴェルによるより技巧的な編曲よりも真に「ロシア的」であると主張する者もいる。セットの楽器編成:2+Picc.2+EH.2+BCl.2:4.2.3.1:Timp.Perc(5):Hp.Pno:Str(セットでは9-8-7-6-5)。

編曲者
ミハイル・トゥシュマロフ (Mikhail Tushmalov)

作曲者
モデスト・ムソルグスキー (Modest Mussorgsky)

コメント

Copyright © 2015-2025 Music Eight All rights reserved.