楽譜直輸入サービス
ノート・ノート
CS2024
CSO
SDseries
輸入ピアノ
洋楽輸入ソロ
輸入スコア
M8Tシャツサイト
吹奏楽グッズサイト
エムハチポータル
カタログFAXダウンロード
シリーズ紹介
パスワード再設定
現在取り扱い楽譜数

M8出版: 7528曲

輸入譜: 178898曲

このデータベースのデータおよび解説文等の権利はすべて株式会社ミュージックエイトが所有しています。データ及び解説文、画像等の無断転用を一切禁じます。

MFOCS 輸入フルオーケストラ・クラシック作品(フルスコアのみ)

交響曲第1番・ハ長調  (カール・マリア・フォン・ウェーバー)(スコアのみ)【Symphony No. 1 in C, Op. 19/J. 50】
MFOCS1016

交響曲第1番・ハ長調 (カール・マリア・フォン・ウェーバー)(スコアのみ)【Symphony No. 1 in C, Op. 19/J. 50】

商品種別 : 楽譜
出版社 : Edwin Kalmus

商品状態 : 発売中

販売価格 : 6,930円 (税込)

発送までの目安 : 約7~10日で入荷予定(現地出版社に在庫がない場合は変動の可能性あり)

シリーズ
MFOCS 輸入フルオーケストラ・クラシック作品(フルスコアのみ)

解説
Edwin Kalmus

『魔弾の射手』の巨匠カール・マリア・フォン・ウェーバー(1786-1826)は、そのキャリア初期に2曲の交響曲を作曲しました。これらの曲は、後にオペラを作曲するようになる際に大いに役立つ旋律作曲の才能を示すものでした。ウェーバーは両交響曲を、オイゲン・フリードリヒ・ハインリヒ・フォン・ヴュルテンベルク公爵の宮廷に雇われ、公爵の専属オーケストラとの演奏を楽しむ優れたオーボエ奏者でもあった時代に作曲しました。両交響曲は、当時宮廷で利用可能な楽器資源を反映しており、その結果、クラリネットは一切使用されていませんでした。1806年から1807年にかけて作曲された交響曲第1番ハ長調作品19(J.50)は、ベートーヴェンの革新的な交響曲第3番がまだ同時代の作曲家にとって模範となっていなかったため、古典派の様式を強く反映しています。楽器編成: 1.2.0.2: 2.2.0.0: ティンパニ: Str(セットでは9-8-7-6-5)。

作曲者
カール・マリア・フォン・ウェーバー (Carl Maria von Weber)

コメント

Copyright © 2015-2025 Music Eight All rights reserved.