サンプルPDF
- シリーズ
- SK ドレミファ器楽
- 解説
- バツグンにノリのいい曲である。その要因はリズム系にある。最近よく使われる、チャゲ&飛鳥もお得意の、ハネルリズムにノッているからである。ここでのアレンジでは記譜上分かり易い様に、大まかに書いてあるが軽いシャッフルのノリになる。この感覚は、原曲を聞いて体得するのが一番よいだろう。この曲のもう一つの特徴は、半音上へ転調し、またもとへ戻るところにあるが、メロディーが大まかで、しかも臨時記号ですませているため、演奏上はそれほど難しくはない。
- 編曲者
- 小島里美
- 作曲者
- 飛鳥涼
- 編成
- フルスコア / リコーダー / 鍵盤ハーモニカ / 木琴 / 鉄琴 / ソプラノアコーディオン / アルトアコーディオン / テナーアコーディオン / バスアコーディオン / ピアノ / フルート / 小太鼓 / 大太鼓・サスペンデッドシンバル / カウベル・タンバリン
※フルート及びティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。 - 使用Perc.
- S.D / B.D、S.Cym / C.bell、Tamb