サンプルPDF
- シリーズ
- QH 吹奏楽ヒットシリーズ
- 解説
- 「このごろはやりの女の子……」の出だしで始まる「キューティーハニー」は、まさに現代の女の子のアコガレ。ブラウン管に再登場した「キューティーハニー・フラッシュ」は、前作以上のキュートでセクシーな魅力で大活躍します。作曲者の渡辺岳夫はアニメ主題歌のほとんどを手がけている感があります。この曲も明るくパンチの効いたメロディー作りで、その特徴を充分発揮しています。
1972~73年にかけてNET(現TV朝日)で放映されたTVアニメ。原作は永井豪の漫画。
犯罪組織パンサークローと、アンドロイド・如月ハニーの闘いを描く。彼女は空中元素固定装置によって様々な容貌に変身するが、もっとも象徴的な戦士の姿が「キューティーハニー」である。この変身シーンで一瞬全裸になるばかりか、なぜかやたらと服が破れたり脱げたりする設定で、男子中学生あたりにはたまらないアニメであった。2004年には佐藤江梨子主演で映画化され、倖田來未が主題歌を歌った。
歌詞が「お尻の小さな女の子」「プクッとボイン」だの「こっちを向いてよハニ~」だのと挑発的な内容満載だったが、この作詞は「クロード・Q」。当時、博報堂の社員で現在の大阪芸術大学・岩崎富士男教授の変名である。
なおこのスコアは聴くとやるとでは大違いで、気軽に取り組むとなかなかキツイ目に合うので、挑む以上は覚悟が必要。(富樫鉄火、「Japanese TV Graffiti」ライナーノーツより) - 編曲者
- 山下国俊
- 作曲者
- 渡辺岳夫
- 編成
- Cond / Pic / Fl1 / Fl2 / Ob / EsCl / Cl1 / Cl2 / Cl3 / A.Cl / B.Cl / Bsn / S.sx / A.sx1 / A.sx2 / T.sx / B.sx / Tp1 / Tp2 / Tp3 / Hr(inF)1.3 / Hr(inF)2.4 / Tb1 / Tb2 / Tb3 / Euph(T.C) / Euph(B.C) / Tuba / St.Bs / Drs / Perc / Gt
- 使用Perc.
- Drs / Xylo、Bongo、Tamb、Glck、Vib、C.bell
- 音源CD
-
M8 sounds for 吹奏楽-005(M8CD-505)(M8CD505)
ベスト吹奏楽!-アニメソング編(TOCF-56091)(JCD15)
