サンプルPDF
- シリーズ
- QH 吹奏楽ヒットシリーズ
- 解説
- 1972年から74年にかけてフジTVで放映されたSFアニメの傑作。当時としては水準の高い画像が多くのファンの支持を得た。快速テンポで歯切れの良いこのテーマ曲を作曲した小林亜星は、この他にも「魔法使いサリー」や「ひみつのアッコちゃん」のテーマ曲、それに多数のCMソングを作っている日本有数のメロディーメーカーである。
1972~74年にかけてフジTVで放映されたSFアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」の主題歌(当初はエンディング曲だった)。歌唱は《およげ!たいやきくん》の子門真人。
世界征服を企む秘密結社ギャラクターと、少年科学忍者隊5人の戦いを描く。のちに2本の続編も放映された。毎回、秀逸なデザインのメカが登場、回を追うごとにエキセントリック度を増していくギャラクター指揮官ベルク・カッツェも人気となった。
78年には劇場用映画として再編集され、音楽を、すぎやまこういちが担当。NHK交響楽団が、演奏して話題となったが、この歌も凄まじいシンフォニック曲に変貌した。これが、アニメ音楽をクラシック・オーケストラが演奏した先駆けであった。
のちに海外でも放映され、特にアメリカでは『Battle of The Planets』の題で大ヒット。アメコミ化もされ、発売1日で15万部を完売する騒ぎとなった。(富樫鉄火、「Japanese TV Graffiti」ライナーノーツより) - 編曲者
- 山下国俊
- 作曲者
- 小林亜星
- 編成
- Cond / Pic / Fl1 / Fl2 / Ob / EsCl / Cl1 / Cl2 / Cl3 / A.Cl / B.Cl / Bsn / S.sx / A.sx1 / A.sx2 / T.sx / B.sx / Tp1 / Tp2 / Tp3 / Hr(inF)1.3 / Hr(inF)2.4 / Tb1 / Tb2 / Tb3 / Euph(T.C) / Euph(B.C) / Tuba / St.Bs / Drs / Perc / Gt
- 使用Perc.
- Drs / Xylo、Tamb、Conga、Glck、Mari、Timp
- 音源CD
-
M8 sounds for 吹奏楽-012(M8CD-512)(M8CD512)
