サンプルPDF
- シリーズ
- SK ドレミファ器楽
- 解説
- 1985年にリリースされた荻野目洋子の7枚目のシングルで、彼女自身にとって最大のヒット曲となったナンバーです(原曲はイギリス人シンガー、アンジー・ゴールドが同年にリリースした「Eat You Up」)。2017年、大阪府立登美丘高校がこの曲にのせてダンスを披露、バブル時代を彷彿とさせるコスチュームやコミカルな振り付け、キレキレの踊りなど、そのクオリティの高さで大きな話題になりました。また、お笑い芸人平野ノラの登場曲としても使用され、再注目のナンバーとなりました。
【アレンジャーより】
冒頭、中間部、エンディングで、リコーダーやソプラノアコーディオンによく現れる16分音符は、難しい時は下のカッコ付き音符のリズム形で演奏しても構わないという意味です。そこ以外は、難しい箇所はあまりないはずです。とにかく、楽しくリズムにのって演奏することを心がけてください。 - 編曲者
- 山下国俊
- 作曲者
- A.Kyte / T.Baker
- 編成
- フルスコア
リコーダー
鍵盤ハーモニカ
木琴
鉄琴
ソプラノアコーディオン
アルトアコーディオン
テナーアコーディオン
低音楽器
ピアノ
フルート
小太鼓・大太鼓
打楽器
※フルート及びティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。 - 使用Perc.
- 小太鼓、大太鼓 / タンバリン、木魚(ウッドブロック)、鈴、ボンゴ、トライアングル、カバサ(マラカス)、カスタネット、コンガ
- 音源CD
-
SKドレミファ器楽・サンプル・サウンドVol.32(SKCD-032)(SKCD32)
SKドレミファ器楽・パート別vol.734(ダンシング・ヒーロー)(PSKCD-734)(PSKCD734)