サンプルPDF
- シリーズ
- SK ドレミファ器楽
- 解説
- 「王様のレストラン」と聞けば、おとぎ話の国に出てくる様な、格調高く華やかなイメージがある。この曲は新進気鋭の作曲家(父・克久、祖父良一の作曲家三代目)服部隆之の作品であるが、タイトルの雰囲気に合わせ、バロック音楽調で作られている。そして豊かなオーケストラサウンドは、何よりも魅力的。アコーディオン等のリード楽器でも、弦楽器に近いサウンド作りが可能と思われるので、器楽合奏にも良いレパートリーが出来た、と言える。尚ここでは譜面が見やすい様に2/2で書いてあるが、テンポを間違えない様に。最後まで快速なテンポである。
- 編曲者
- 小島里美
- 作曲者
- 服部隆之
- 編成
- フルスコア / リコーダー / 鍵盤ハーモニカ / 木琴 / 鉄琴 / ソプラノアコーディオン / アルトアコーディオン / テナーアコーディオン / バスアコーディオン / ピアノ / フルート / 小太鼓・タンバリン・トライアングル / 大太鼓・サスペンデッドシンバル / ティンパニ
※フルート及びティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。 - 使用Perc.
- S.D、Tamb、Tri / B.D、S.Cym / Timp
- 音源CD
-
SKドレミファ器楽・パフォーマンス Vol.9(SKCD-509)(SKCD(P)509)