サンプルPDF
- シリーズ
- SK ドレミファ器楽
- 解説
- 「自由」というこの曲は、もともとアラブの古典曲としてあったもので、民族楽器と現代のリズムを融合させた音楽で注目された「女子十二楽坊」が演奏することによって、よく知られるようになった。この器楽合奏では、「女子十二楽坊」で有名になった軽快なフレーズと、ゆったりとした古典のエキゾチックなムードの部分、その両方が楽しめるよう編曲されている。
- 編曲者
- 小島里美
- 作曲者
- Ahdam Afandi
- 編成
- フルスコア / リコーダー / 鍵盤ハーモニカ / 木琴 / 鉄琴 / ソプラノアコーディオン / アルトアコーディオン / テナーアコーディオン / バスアコーディオン / ピアノ / フルート / 小太鼓・大太鼓 / コンガ・タンバリン / マラカス・サスペンデッドシンバル
※フルート及びティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。 - 使用Perc.
- S.D、B.D / Conga、Tamb / Maracas、S.Cym