サンプルPDF
- シリーズ
- SK ドレミファ器楽
- 解説
- 1930年代はじめから40年にかけて一時代を築き上げた「スウィング王」ベニー・グッドマンのヒット曲。1936年カーネギー・ホールでの熱演は今日までの語り草となっている。この器楽合奏版では、ジャズ特有のシンコペーションリズムは出来る限り容易にし、かつスウィングのムードは失わないように編曲している。アドリブは鍵盤ハーモニカが10数小節受け持つ。
- 編曲者
- 山下国俊
- 作曲者
- Louis Prima
- 編成
- フルスコア / リコーダー / 鍵盤ハーモニカ / 木琴 / 鉄琴 / ソプラノアコーディオン / アルトアコーディオン / テナーアコーディオン / バスアコーディオン / ピアノ / フルート / ドラムセット / タンバリン・サスペンデッドシンバル
※フルート及びティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。 - 使用Perc.
- Drs / Tamb、S.Cym
- 音源CD
-
SKドレミファ器楽・サンプル・サウンドVol.8(SKCD-008)(SKCD8)
SKドレミファ器楽・パフォーマンス Vol.2(SKCD-502)(SKCD(P)502)
SKドレミファ器楽・パート別vol.429(SING,SING,SING)(PSKCD-429)(PSKCD429)
