サンプルPDF
- シリーズ
- QC 吹奏楽コンサート
- 解説
- 「G線上のアリア」はバッハの管弦楽組曲第3番のなかの「アリア」で、原曲は弦楽合奏とチェンバロで奏されます。主旋律を独奏ヴァイオリンの一番低い弦、G線のみで弾くように編曲されたので「G線上の?」というように呼ばれるようになりました。数あるバッハの名曲の中で皆によく知られた曲の一つです。
- 編曲者
- 高橋宏樹
- 作曲者
- Johann Sebastian Bach
- 編成
- 【フルスコア付きのA4判の譜面】
Full Score / Pic / Fl1 / Fl2 / Ob / EsCl / Cl1 / Cl2 / Cl3 / A.Cl / B.Cl / Bsn / A.sx1 / A.sx2 / T.sx / B.sx / Tp1 / Tp2 / Tp3 / Hr(inF)1.2 / Hr(inF)3.4 / Tb1 / Tb2 / Tb3 / Euph / Tuba / St.Bs / Vib / Perc1 / Perc2 - 使用Perc.
- Vib / (Perc1)Glck / (Perc2)Timp、S.Cym、Cym
- 音源CD
-
M8 sounds for 吹奏楽-030(M8CD-530)(M8CD530)
