サンプルPDF
- シリーズ
- FLX フレックス・バンド(五声部+打楽器)
- 解説
- 2018年に惜しまれながらこの世を去った西城秀樹が、トップ・アイドルだった1979年にリリースし、彼にとって最大のヒットとなった作品です。当時アメリカでヒット中だったヴィレッジ・ピープルの「Y.M.C.A.」を、西城秀樹のマネージャーだったあまがいりゅうじ(天下井隆二)が青春讃歌・応援歌として訳詞し、大谷和夫が青春歌謡ポップス風にアレンジ。「Y」「M」「C」「A」の4文字を全身で表現しながら、皆で歌って一緒に踊るという観客参加型のパフォーマンスがブームとなりました。第52回選抜高等学校野球大会入場行進曲。
【アレンジャーより】
この楽譜では、西城秀樹が歌ったバージョンを元にアレンジしました。ⒼからのYMCAを声に出す場面では、楽譜にある掛け合いの割りふりは目安と考えて、演奏するシチュエーションによって自由に振り分けてください。 - 編曲者
- 佐藤博昭
- 作曲者
- Jacques Morali
- 編成
- Full Score
【PART 1】Fl. / Cl., Trp., S.Sax. / Ob. / Vn.
【PART 2】Cl., Trp. / A.Sax. / Ob. / Vn.
【PART 3】Cl. / A.Sax., A.Hrn. / Hrn.(in F) / Vn. / Va.
【PART 4】T.Sax. / Cl. / Hrn.(in F) / Trb., Euph., Bsn. / Vc.
【PART 5】B.Cl. / Bar.Sax. / Trb., Euph., Bsn. / Vc., St.B. / Tuba
Piano / Perc.
5つのパートでアレンジされていますので、さまざまな楽器の組み合わせが可能です。
吹奏楽、金管バンド、弦楽器を含む各種アンサンブルに対応しています。
(例)吹奏楽20人編成、吹奏楽10人編成、金管バンド、木管五重奏、金管五重奏、クラリネット五重奏、サックス五重奏、弦楽アンサンブルなど
その他にも自由に楽器を組み合わせてご利用いただけます。 - 使用Perc.
- Timp. / Drs. / Tamb. / Glock.