サンプルPDF
- シリーズ
- MUNS 輸入吹奏楽オリジナル作品(フルスコアのみ)
- 解説
- TRN Music Publisher
アメリカの人種差別撤廃運動、公民権運動の母と言われるローザ・パークスをたたえて作曲された吹奏楽オリジナル作品です。1955年、奴隷解放から100年も経ったアメリカで、なんとバスの中では黒人は白人に席を譲らなければならず、拒否すると逮捕されるといった法律がありました。その年に、白人に席を譲らなかった罪で逮捕された当時42歳の婦人ローザ・パークスの事件は、アメリカの黒人を中心に大きな衝撃を与え、これをきっかけにバス・ボイコット事件、キング牧師宅爆破事件と波紋は広がり、さらにローザ女史は職場をも解雇されるという事態に至ってしまいます。そんな中、彼女を中心に公民権運動が全米に広がり、白人の協力者も次第に現れ、1年後にはバスの座席隔離は違法という判決を勝ち取るのです。人種差別撤廃への大きな原動力となった出来事なのです。
楽曲は、3つの部分からなります。第1の部分はローザの出生から結婚までを描いています。第2の部分はバスの中での差別との遭遇とその後の彼女の戦いがはじまります。第3の部分は静けさの中での彼女の強い意志と平和への願い、勇気のある行動、正義が力強く伝わってきます。以上の3部分が連続して演奏されます。フォーク・リバイバルの闘志、女性歌手のジョーン・バエズの「ウィ・シャル・オーバーカム」が曲中に効果的に使われています。 - 作曲者
- マーク・キャンプハウス (Mark Camphouse)
- 編成
- Full Score
Piccolo
1st Flute
2nd Flute
1st Oboe
2nd Oboe
1st Bassoon
2nd Bassoon
1st Clarinet in Bb
2nd Clarinet in Bb
3rd Clarinet in Bb
Bass Clarinet in Bb
Contra Bass Clarinet in Bb
1st Alto Saxophone in Eb
2nd Alto Saxophone in Eb
Tenor Saxophone in Bb
Baritone Saxophone in Eb
1st Trumpet in Bb
2nd Trumpet in Bb
3rd Trumpet in Bb
1st Horn in F
2nd Horn in F
3rd Horn in F
4th Horn in F
1st Trombone
2nd Trombone
3rd Trombone
Euphonium T.C.
Euphonium B.C.
Tuba
Piano
Timpani
Percussion 1 : Vibraphone, Snare Drum, Tenor Drum(low pitch), Tom-Toms(shared with Perc.4)
Percussion 2 : Tam-Tam, Glockenspiel, Wood Block, Marimba(shared with Perc.4),Crash Cymbals,Crotales
Percussion 3 : Suspended Cymbal, Tubular Bells, Wind Chimes(shared with Perc.4), Xylophone, Bongs, Small Triangle
Percussion 4 : Marimba(shared with Perc.2),Bass Drum, Anvil, Tom-Toms(shared with Perc.1),Wind Chimes(shared with Perc.3)