- シリーズ
- MUCS 輸入吹奏楽クラシック作品(フルスコアのみ)
- 解説
- Alliance Publications
ベストセラーの小説「1Q84」で度々登場する「シンフォニエッタ」。青豆、天吾、ふかえり、空中さなぎ.....かなり面白い村上春樹ワールドです(しかし、青豆と「シンフォニエッタ」って、実にピッタリなんです。読むと分かりますよ)。さてこの曲は、ヤナーチェクが「勝利を目指して戦う現代の自由人の、精神的な美や歓喜、勇気や決意といったもの」を表現する目論見から1926年に完成させた管弦楽作品「シンフォニエッタ」から、特に有名な冒頭のファンファーレ部分を抜粋した楽譜です。ブラーニックによるアレンジで、グレードも4.5と少し高めですが、実に厳かでかつカッコイイこのファンファーレは、演奏会や式典のオープニングを飾るのにふさわしい楽曲と言えるでしょう。今話題の一曲です。 - 編曲者
- ジョエル・ブラニク (Joel Blahnik)
- 作曲者
- レオシュ・ヤナーチェク (Leos Janacek)
- 編成
- Piccolo
Flute
Oboe
Eb Clarinet (Opt.)
Bb Clarinet 1 – 3
Bb Bass Clarinet
Bassoon
Eb Alto Saxophone 1 – 2
Tenor Saxophone
Eb Baritone Saxophone
Horn in F 1 – 4
Bb Trumpet 1 – 3
Bb Cornet 1 -2
Bb Flugelhorn 1 – 2 (Opt.)
Eb Trumpet (Opt.)
Bb Bass Trumpet (Opt.)
Trombone 1 – 4
Euphonium 1 - 2
Tuba
Timpani
Percussion I: Suspended Cymbal, Snare Drum
Percussion II: Crash Cymbals
Percussion III: Bass Drum