サンプルPDF
- シリーズ
- MUN 輸入吹奏楽オリジナル作品(スコア&パート)
- 解説
- De Haske Publications
1987年から88年にかけて書いた、私にとって初めての本格的な吹奏楽のための作品。当時、高校の吹奏楽部に所属していた私が親しんだ数多くの作品に影響を受けています。七夕は、天の川によって離ればなれにされてしまった若い男女、彦星と織姫が、年に一度7月7日の夜だけ逢う事を許されると言う伝説ですが、この作品の中間部ではその二人が再会する場面(Alto Saxophoneが織姫、Euphoniumが彦星)を描いています。私が生まれ育った枚方市は、七夕伝説との関わりが深く、星ヶ丘や星田、天の川、逢合橋(あいあいばし)や、かささぎ橋など、この伝説にちなんだ数多くの地名やスポットがあることも、この伝説を題材に作品を書いた事に大きく影響しているでしょう。
(酒井格、プログラムノートより) - 作曲者
- 酒井格 (Itaru Sakai)
- 編成
- Full Score
Piccolo(Flute 3)
Flute 1
Flute 2
Oboe
Bassoon
Eb Clarinet
Bb Clarinet 1
Bb Clarinet 2
Bb Clarinet 3
Eb Alto Clarinet
Bb Bass Clarinet
Eb Alto Saxophone 1
Eb Alto Saxophone 2
Bb Tenor Saxophone
Eb Baritone Saxophone
Bb Trumpet/Cornet 1
Bb Trumpet/Cornet 2
Bb Trumpet/Cornet 3
F Horn 1
F Horn 2
F Horn 3
F Horn 4
Trombone 1
Trombone 2
Trombone 3
Euphonium B.C.
Euphonium T.C.
Tuba
String Bass
Percussion 1 : Timpani, Castanets
Percussion 2 : Glockenspiel, Xylophone, Triangle, Wood Blocks, Tambourine
Percussion 3 : Snare Drum, Tambourine
Percussion 4 : Cymbals, Whip, Triangle
Percussion 5 : Suspended Cymbals, Tambourine
Percussion 6 : Bass Drum, Tambourine
