サンプルPDF
- シリーズ
- MUC 輸入吹奏楽クラシック作品(スコア&パート)
- 解説
- C L Barnhouse Co.
これは卒業式などの学校行事の入場・退場用の音楽として、2部からなります。第1部はチャイムが開式を告げ、魅力的なファンファーレが高鳴ったあと、イギリスのエルガーが1902年にエドワード7世の戴冠式のために作曲した有名な「威風堂々」のトリオの旋律が続きます。約3分で再びファンファーレが高鳴り、曲を閉じます(この第1部は、ロバート・スミスの編曲)。
第2部もファンファーレの後、アメリカの学校の卒業式でよく演奏される「シネ・ノミネ」(ヴォーン・ウイリアムス作曲で、賛美歌では「この世にあかしをたて」として歌われている)の旋律が退場用の音楽として用いられています(こちらはハックビーの編曲)。繰り返しは何度でも自由にできますので、卒業式をはじめ、あらゆる式典に利用できて便利です。
(秋山紀夫) - 編曲者
- ロバート・W・スミス (Robert W. Smith) / エド・ハックビー (Ed Huckeby)
- 作曲者
- エドワード・エルガー (Edward Elgar) / レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ (Ralph Vaughan Williams)
- 編成
- Full Score
Flute
Oboe
Bassoon
Bb Clarinet 1
Bb Clarinet 2
Bb Bass Clarinet
Eb Alto Saxophone
Bb Tenor Saxophone
Eb Baritone Saxophone
Bb Trumpet 1
Bb Trumpet 2
F Horn
Trombone
Euphonium (Baritone)
Tuba
Chimes
Timpani
Percussion 1...Snare Drum,Bass Drum
Percussion 2...Crash Cymbals,Suspended Cymbal