サンプルPDF
	
		
	
			
		
	
	
	
	
- シリーズ
 - SK ドレミファ器楽
 - 解説
 -  2020年度後期のNHK連続テレビ小説「おちょやん」のモデルは、映画や新喜劇、TV等で活躍し“大阪のお母さん”と親しまれた浪花千栄子。貧しく生まれた少女が女中奉公に出され、芝居茶屋の“おちょやん”(茶屋や料亭などで働く小さい女中さん)から女優をめざす姿を、杉咲花が明るく、力強く演じています。主題歌を担当したのは、秦基博。やわらかな声が、聞く人の心にあたたかく寄り添い、コロナ禍の朝をやさしく包みこみます。
【アレンジャーより】
原曲と同じ調・長さでアレンジされていますので、譜読みの際にはよく原曲を聴くとよいでしょう。低音楽器や打楽器、ピアノなどの伴奏系は、しっかりと正しいリズムを刻み、メロディやオブリガートは流れるような線を作っていくイメージで合奏すると、演奏にメリハリができることでしょう。朝ドラらしい温かいサウンドを目指してください。 - ソロパート
 - キーボード2=8小節
キーボード1=8小節
リコーダー=6小節 - 編曲者
 - 本澤なおゆき
 - 作曲者
 - 秦基博
 - 編成
 - フルスコア
リコーダー
鍵盤ハーモニカ
鍵盤ハーモニカ(初心者用)
木琴
鉄琴
キーボード1(ソプラノアコーディオン)
キーボード2(アルトアコーディオン)
キーボード3(テナーアコーディオン)
低音楽器
ピアノ
小太鼓・大太鼓
打楽器
※ティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。 - 使用Perc.
 - ■小太鼓・大太鼓
■打楽器
タンバリン
トライアングル
サスペンデッド・シンバル - 音源CD
 - 
					SKドレミファ器楽・サンプル・サウンドVol.40(SKCD-040)(SKCD40)
 













