サンプルPDF
- シリーズ
- MUP 輸入吹奏楽ポピュラー作品(スコア&パート) 【その他】
- 解説
- TRN Music Publisher
「蛍の光」の原曲は、「Auld Lang Syne(オールド・ラング・サイン)」というスコットランドに伝わる民謡で、スコットランドの非公式な準国歌です。日本では、1881年(明治14年)に日本最初の音楽教科書『小学唱歌初編』に掲載されて広まっていきました。吹奏楽版がグレード3で出版され、いろいろな場面で使うことができるでしょう。 - 編曲者
- チャールズ・ワイリー (Charles Wiley)
- 作曲者
- トラディショナル (Traditional)
- 編成
- Piccolo
Flute 1
Flute 2
Oboes 1 & 2
Bassoons 1 & 2
Eb Clarinet
Bb Clarinet 1
Bb Clarinet 2
Bb Clarinet 3
Alto Clarinet
Bass Clarinet
Eb Contrabass Clarinet
Alto Saxophone 1
Alto Saxophone 2
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone
Bb Cornet 1
Bb Cornet 2
Bb Cornet 3
Bb Trumpets 1 & 2
F Horns 1 & 2
F Horns 3 & 4
Trombone 1
Trombone 2
Trombone 3
Baritone
Basses
String Bass
Timpani
Cymbals &:Mallet Percussion
Percussion 1
…Bells,Bell Tree
Percussion 2
…Vibraphone,Triangle,Cymbals
Percussion 3
…Drum Set