サンプルPDF
- シリーズ
- FLX フレックス・バンド(五声部+打楽器)
- 解説
- 2021年11月から放送のNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」は、昭和から令和までの3つの時代を、ラジオ英語講座とともに生きた3世代のヒロインの物語です(演じるのは上白石萌音、深津絵里、川栄李奈)。主題歌に起用されたのはAIが歌う「アルデバラン」。作詞作曲は森山直太朗ですが、依頼された時点では、朝ドラの主題歌になるということは知らされていなかったそうです。タイトルの“アルデバラン”は、アラビア語で“後に続くもの”という意味を持つ牡牛座の1等星。“多くの人の輝きと道しるべになるように”という願いが込められ、AIも“一人じゃないよ。一緒に乗り越えていこう”という思いを込めて歌ったとのこと。ドラマ主題歌の枠を超え、大きな感動を呼ぶ壮大なバラードナンバーです。
【アレンジャーより】
R&Bのスタイルが根底にあることを念頭に置いて、常にグルーヴを感じながら演奏しましょう。例えばⒸの1拍前、Ⓖの1小節前3拍目など、管楽器全体の休符を揃える意識を持つと、よりスタイリッシュな表現につながるでしょう。
管楽器の特性との兼ね合いから、メロディラインの途中で楽器が切り替わるケースも多くあります(例:Ⓑの1〜2小節目)。前後のパートと音色感や音量バランスを揃え、メロディが自然につながって聴こえるアンサンブルを心がけましょう。ⒷやⒹのTrp.は、16分+8分音符の組み合わせで7度飛ぶのが難しい場合、無理せず小音符で付記したオプションを演奏しても構いません。
ⒻではPART 1のソロを指定していますので、任意の楽器で演奏してください(おすすめは木管楽器)。ソロ楽器に合わせて、伴奏パートの人数を減らしてもよいでしょう。 - ソロパート
- PART 1=3小節
- 編曲者
- 山里佐和子
- 作曲者
- 森山直太朗
- 編成
- Full Score
【PART 1】Fl. / Cl., Trp., S.Sax. / Ob. / Vn.
【PART 2】Cl., Trp. / A.Sax. / Ob. / Vn.
【PART 3】Cl. / A.Sax., A.Hrn. / Hrn.(in F) / Vn. / Va.
【PART 4】T.Sax. / Cl. / Hrn.(in F) / Trb., Euph., Bsn. / Vc.
【PART 5】B.Cl. / Bar.Sax. / Trb., Euph., Bsn. / Vc., St.B. / Tuba
Piano / Perc.
5つのパートでアレンジされていますので、さまざまな楽器の組み合わせが可能です。
吹奏楽、金管バンド、弦楽器を含む各種アンサンブルに対応しています。
(例)吹奏楽20人編成、吹奏楽10人編成、金管バンド、木管五重奏、金管五重奏、クラリネット五重奏、サックス五重奏、弦楽アンサンブルなど
その他にも自由に楽器を組み合わせてご利用いただけます。 - 使用Perc.
- ■Timpani
■Drums
■Percussion
Suspended Cymbal
Triangle
Wind Chime
Tambourine
Sleigh Bells
■Vibraphone