サンプルPDF
	
		
	
			
		
	
	
	
	
- シリーズ
 - SK ドレミファ器楽
 - 解説
 -  2023年2月、JR東海が発表したのが“「会いにいこう」キャンペーン”。賀来賢人主演のCMがJR東海「東海道新幹線」YouTubeチャンネルで公開、30秒版のCMが東京・静岡・名古屋・大阪の各地区で放映されました。そのキャンペーンソングとして制作されたのが「会いにいこう」。コロナ禍を経て、以前の日常を取り戻そうとする人々の思いを、UAの個性的なボーカルが後押ししてくれるナンバーです。リクエストに応えて、5月に配信が開始されました。JR東海が保有する新幹線車両の車内チャイムとしても使用されています。
【アレンジャーより】
ノリの良いオーソドックスなスタンダードナンバーといった感じの曲です。原曲にある転調部は使わずに、イントロ - 歌の部分を2コーラス - エンディングという構成でアレンジしました。
シンコペーションが連続したり、小節の変わり目の半拍前でハーモニーが変化する事も多く、8beatの後拍のノリを意識してノリまくることが演奏成功の鍵です。 - ソロパート
 - リコーダー 8小節
 - 編曲者
 - 小島里美
 - 作曲者
 - 岩崎太整
 - 編成
 - フルスコア
リコーダー
鍵盤ハーモニカ
鍵盤ハーモニカ(初心者用)
木琴
鉄琴
キーボード1(ソプラノアコーディオン)
キーボード2(アルトアコーディオン)
キーボード3(テナーアコーディオン)
低音楽器
ピアノ
小太鼓・大太鼓
打楽器
※ティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。 - 使用Perc.
 - ■小太鼓 / 大太鼓
■タンバリン(またはシェーカー) / ボンゴ - リコーダー最高音
 - ミ
 - 音源CD
 - 
					SKドレミファ器楽・サンプル・サウンドVol.46(SKCD-046)(SKCD46)
 













