サンプルPDF
- シリーズ
- SY やさしい器楽
- 解説
- 「ゴーストバスターズ」とは「幽霊退治人」の意味。幽霊退治に奮闘する3人の科学者を描いたSFコメディ映画。1984年に公開され、大ヒットしました(1989年に続編、2016年にリブート版が公開)。レイ・パーカー・ジュニアによる同名主題歌も、Billboard Hot 100で3週連続1位を記録するなど大ヒット。キャッチーな掛け声が印象的です。
【アレンジャーより】
原曲の諧謔的で面白みのあるフレーズをなるべく生かし、演奏し易いように工夫しました。また、特徴的な「ゴーストバスターズ!」というかけ声もふんだんに採用していますので、みんなで元気よく盛りあげましょう。
AメジャーとAマイナーが交互に出てくるキーですが、どちらも調号以外の臨時記号が多く付くため、この編曲では調号は用いず、全て臨時記号で表記してあります。 - 編曲者
- 佐藤丈治
- 作曲者
- Ray Parker Jr.
- 編成
- フルスコア
リコーダー
鍵盤ハーモニカ1
鍵盤ハーモニカ2
木琴
鉄琴
低音楽器
ピアノ
小太鼓・大太鼓
打楽器
※リコーダーはソプラノリコーダーです。
※鍵盤ハーモニカと低音楽器は各種キーボードやアコーディオンなどでも対応出来ます。
※鍵盤ハーモニカには指番号がついています。参考にしてください。 - 使用Perc.
- S.D.、B.D / Tamb., W.Chime, S.Cym., W.Blocks
- 音源CD
-
SYやさしい器楽・サンプル・サウンドvol.14(SYCD-14)(SYCD14)
