サンプルPDF
- シリーズ
- SY やさしい器楽
- 解説
- YouTubeの再生回数がなんと1500万回。2001年にわずか1000枚の自主プレスでスタートしたナンバーが大ブレーク。2016年にメジャーデビューした歌い踊っているケロポンズは1999年6月結成、こども向け音楽や体操を作るミュージック・ユニット。結成以来、親子コンサートや保育セミナーを年間90 ~100公演、年間平均動員数は30000人を超えるそうです。とにかくノリノリのリズムと独特の歌詞が子どもたちに大人気!大人も一緒に楽しめるキッズソングです。
【アレンジャーより】
演奏に合わせて踊れるよう、原曲と同じ長さになっています。ただし、原曲の途中のアドリブのような部分も、メインメロディとして演奏し、同じメロディをいくつかのバリエーションで楽しめるようにしました。
調整は、リコーダーの指使いがちょうどやりやすいハ長調になっています。
また、打楽器にギロを加えると、なんとなく「エビ、カニ」の雰囲気が出て面白いと思います(なくても演奏可能です)。 - 編曲者
- 小島里美
- 作曲者
- 増田裕子
- 編成
- フルスコア
リコーダー
鍵盤ハーモニカ1
鍵盤ハーモニカ2
木琴
鉄琴
低音楽器
ピアノ
小太鼓・大太鼓
打楽器
※リコーダーはソプラノリコーダーです。
※鍵盤ハーモニカと低音楽器は / 各種キーボードやアコーディオンなどでも対応出来ます。
※鍵盤ハーモニカには指番号がついています。参考にしてください。 - 使用Perc.
- 小太鼓・大太鼓 / タンバリン、トライアングル、ギロ