サンプルPDF
	
		
	
			
		
	
	
	
	
- シリーズ
- FLX フレックス・バンド(五声部+打楽器)
- 解説
-  2023年4月にMrs. GREEN APPLEがリリースした「ケセラセラ」は、テレビ朝日系ドラマ「日曜の夜ぐらいは…」の主題歌として書き下ろされました。ケセラセラ(Que Sera, Sera)とはスペイン語で“なるようになるさ”という意味です。困難な状況にも前向きに立ち向かい、前進を続けようというメッセージは、若者を中心に大きな共感を呼び、2023年を代表する楽曲として第65回日本レコード大賞を受賞しました。
 【アレンジャーより】
 曲中では、4/4と6/8の2つの拍子が交互に現れます。拍子が変わる時は、8分音符の速さが同じになるように注意しながら、スムーズに移行しましょう。ⒺやⒻ、Ⓙの2小節前など、強弱の変化を上手に付けてあげると、曲全体にメリハリが生まれます。幅広い表現でオシャレに仕上げましょう。演奏しやすくするため、原曲の2番以降の転調は行っていません。
- ソロパート
- PART 2=2小節
- 編曲者
- 本澤なおゆき
- 作曲者
- 大森元貴
- 編成
- Full Score
 【PART 1】Fl. / Cl., Trp., S.Sax. / Ob. / Vn.
 【PART 2】Cl., Trp. / A.Sax. / Ob. / Vn.
 【PART 3】Cl. / A.Sax., A.Hrn. / Hrn.(in F) / Vn. / Va.
 【PART 4】T.Sax. / Cl. / Hrn.(in F) / Trb., Euph., Bsn. / Vc.
 【PART 5】B.Cl. / Bar.Sax. / Trb., Euph., Bsn. / Vc., St.B. / Tuba
 Piano / Perc.
 5つのパートでアレンジされていますので、さまざまな楽器の組み合わせが可能です。
 吹奏楽、金管バンド、弦楽器を含む各種アンサンブルに対応しています。
 
 (例)吹奏楽20人編成、吹奏楽10人編成、金管バンド、木管五重奏、金管五重奏、クラリネット五重奏、サックス五重奏、弦楽アンサンブルなど
 その他にも自由に楽器を組み合わせてご利用いただけます。
- 使用Perc.
- ■Timpani
 ■Drums
 ■Glockenspiel
 ■Triangle & Tambourine














 
	 
	 
 
	 
	 
			 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						