サンプルPDF
- シリーズ
- QQ 少人数吹奏楽
- 解説
- コロナ禍から5年目となり、以前の生活を取り戻しつつある中で迎えた2024年は、1月1日に能登半島地震が発生し混迷の年明けとなりました。しかし夏にはパリ五輪が開催され、日本は海外大会では過去最多となる45個のメダルを獲得し、大いに盛り上がりました。その他にも明るいニュースや暗いニュース、話題のドラマやアニメ、映画もたくさんありましたが、そんな悲喜こもごもの2024年をヒット曲と一緒に振り返りましょう。
【アレンジャーより】
木管・金管から低音楽器まで、さまざまな楽器がメロディを担当する他、打楽器群が活躍する場面も用意しました(打楽器がなくても演奏できます)。演奏会に向けて、みんなで楽しく合奏しましょう。
合奏を難しくするテンポの変化が、出来る限り少なくなるようにアレンジしています。2曲目の「晩餐歌」は「アポロドロス」の半分のテンポですので、スムーズに移行できるようにしましょう。3曲目「タイムパラドックス」は16分音符がハネた“シャッフル”になっていますので、全員で同じノリを共有することが大切です。4曲目「はいよろこんで」から最後までは、同じテンポで走り抜けます。 - メドレー収録曲
- アポロドロス(Mrs. GREEN APPLE)
晩餐歌(tuki.)
タイムパラドックス(Vaundy)
はいよろこんで(こっちのけんと)
ルル(Ado)
UNDEAD(YOASOBI)
Bling-Bang-Bang-Born(Creepy Nuts) - ソロパート
- Fl.(or A.Sax.) 8小節
A.Sax. 2小節
Xylo. 9小節
Euph.(or Trp.) 2+2小節 - 編曲者
- 本澤なおゆき
- 編成
- Full Score
Flute
Clarinet
Bass Clarinet
Alto Saxophone
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone
Trumpet
Horn
Trombone
Euphonium
Tuba
Drums
Percussion
Piano(opt.)
※Cl., A.Sax., Trp., Trb., Euph.(低音楽器)の最低5名でもアンサンブルが可能です。
※オプションのピアノ譜は、管楽器が不足気味の時に適宜活用して下さい。小音符はガイドメロディです。 - 使用Perc.
- ■Drums
■Xylophone & Glockenspiel
■Tambourine & Claves