楽譜直輸入サービス
ノート・ノート
CS2024
CSO
SDseries
輸入ピアノ
洋楽輸入ソロ
輸入スコア
M8Tシャツサイト
吹奏楽グッズサイト
エムハチポータル
カタログFAXダウンロード
シリーズ紹介
パスワード再設定
現在取り扱い楽譜数

M8出版: 7538曲

輸入譜: 179309曲

このデータベースのデータおよび解説文等の権利はすべて株式会社ミュージックエイトが所有しています。データ及び解説文、画像等の無断転用を一切禁じます。

MFOCS 輸入フルオーケストラ・クラシック作品(フルスコアのみ)

イントロダクション「ホヴァーンシチナ」より(モデスト・ムソルグスキー)(スコアのみ)【Khovanshchina, Act I: Introduction】
MFOCS1005

イントロダクション「ホヴァーンシチナ」より(モデスト・ムソルグスキー)(スコアのみ)【Khovanshchina, Act I: Introduction】

商品種別 : 楽譜
出版社 : Edwin Kalmus

商品状態 : 発売中

販売価格 : 1,870円 (税込)

発送までの目安 : 約7~10日で入荷予定(現地出版社に在庫がない場合は変動の可能性あり)

シリーズ
MFOCS 輸入フルオーケストラ・クラシック作品(フルスコアのみ)

解説
Edwin Kalmus

モデスト・ムソルグスキー(1839-1881)は、1872年から1880年にかけて「国民的音楽劇」『ホヴァンシチナ(ホヴァンスキー事件)』の作曲に取り掛かったが、ピアノ楽譜は死去時点でほとんど未完成のままであった。ムソルグスキーが史料に基づいて自ら台本を書いた全5幕のオペラは、1682年にイヴァン・ホヴァンスキー公爵と古儀式派が摂政ソフィア・アレクセーエヴナと2人の若き共同皇帝ピョートル大帝とイヴァン5世に対して起こした反乱を描いている。作曲家が亡くなった時点では作品はほぼ完全にピアノスコアの形式であったため、ニコライ・リムスキー=コルサコフが1881年から1882年にかけてオペラの完成、改訂、管弦楽編曲を引き受けた。リムスキー=コルサコフによる管弦楽版の世界初演は、1886年2月21日にサンクトペテルブルクで、ロシア・オペラ協会のアーティストらによって上演された。第1幕の序奏は「モスクワ河の夜明け」という副題が付けられており、酔っ払ったストレリツィ(イヴァン・ホヴァンスキー公に熱狂的な忠誠を誓う、退役したエリート兵士)クズカが赤の広場に入り、歌い始める前の場面を演出している。

編曲者
ニコライ・リムスキー=コルサコフ (Nikolai Rimsky-Korsakov)

作曲者
モデスト・ムソルグスキー (Modest Mussorgsky)

コメント

Copyright © 2015-2025 Music Eight All rights reserved.