楽譜直輸入サービス
ノート・ノート
CS2024
CSO
SDseries
輸入ピアノ
洋楽輸入ソロ
輸入スコア
M8Tシャツサイト
吹奏楽グッズサイト
エムハチポータル
カタログFAXダウンロード
シリーズ紹介
パスワード再設定
現在取り扱い楽譜数

M8出版: 7524曲

輸入譜: 178659曲

このデータベースのデータおよび解説文等の権利はすべて株式会社ミュージックエイトが所有しています。データ及び解説文、画像等の無断転用を一切禁じます。

MFOCS 輸入フルオーケストラ・クラシック作品(フルスコアのみ)

交響曲第2番・ハ長調・Op.61(ロベルト・シューマン)(スコアのみ)【Symphony No. 2 in C, Op. 61】
MFOCS1035

交響曲第2番・ハ長調・Op.61(ロベルト・シューマン)(スコアのみ)【Symphony No. 2 in C, Op. 61】

商品種別 : 楽譜
出版社 : Edwin Kalmus

商品状態 : 発売中

販売価格 : 18,480円 (税込)

発送までの目安 : 約7~10日で入荷予定(現地出版社に在庫がない場合は変動の可能性あり)

シリーズ
MFOCS 輸入フルオーケストラ・クラシック作品(フルスコアのみ)

解説
Edwin Kalmus

ロベルト・シューマン (1810-1856) の交響曲第2番ハ長調作品61は、1845年に急いで下書きが書かれたものの、うつ病と耳鳴りのため、管弦楽法の完成は1846年後半になってからとなった。この作品は彼の2番目の交響曲として出版されたが、実際は3番目に書いたものだった。初演は1846年11月5日、ライプツィヒのゲヴァントハウスで、フェリックス・メンデルスゾーンの指揮により行われたが、作品は好評を博さなかった。シューマンがトロンボーンの追加など管弦楽法に大幅な変更を加えたわずか2週間後、メンデルスゾーンは異例なことに2度目の演奏に同意した。改訂版交響曲の2度目の演奏は、はるかに成功した。

作曲者
ロベルト・シューマン (Robert Schumann)

コメント

Copyright © 2015-2025 Music Eight All rights reserved.