サンプルPDF
- シリーズ
- QC 吹奏楽コンサート
- 解説
- 「カルメン」はフランス語によるオペラで、日本では最もポピュラーなオペラ作品として親しまれています。
冒頭の有名なテーマは4幕の闘牛士の入場の行進の場、中間部は「闘牛士の歌」のメロディです。そして最後に出てくる不吉な主題は、オペラの中でしばしば登場する重要なものです。この曲は、オペラの中の主題を巧妙に組み合わせて作られており、この1曲にオペラ全体が表現されていると言えるでしょう。 - 編曲者
- 伊藤直樹
- 作曲者
- Georges Bizet
- 編成
- Cond / Fl / Ob / EbCl / Cl1 / Cl2 / Cl3 / B.Cl / Bsn / A.sx1 / A.sx2 / T.sx / B.sx / Tp1 / Tp2 / Tp3 / Hr(inEb)1.2 / Hr(inF)1.2 / Hr(inEb)3.4 / Hr(inF)3.4 / Tb1 / Tb2 / Tb3 / Euph / Bs / Timp / Perc
- 使用Perc.
- Timp / Cym、Tri、B.D
