サンプルPDF
- シリーズ
- SK ドレミファ器楽
- 解説
- 「ちびまる子ちゃん」。なんともユニークな名前ですね。でも、どこにでもいそうな素朴な女の子なんです。彼女の身のまわりで起こる、日常の平凡な、それでいて心暖まる出来事を描いたマンガが人気を呼んでいます。「そういう事ってあったあった」と大人が見ても楽しめる、ほのぼのマンガとでも言えるでしょうか。TVでは番組の始めに「ゆめいっぱい」終わりに「おどるポンポコリン」という曲が流されます。ここではその2曲をメドレーにしました。両方ともリズミカルな明るい曲です。
- メドレー収録曲
- ゆめいっぱい
おどるポンポコリン - 編曲者
- 小島里美
- 作曲者
- 織田哲郎
- 編成
- フルスコア / リコーダー / 鍵盤ハーモニカ / 木琴 / 鉄琴 / ソプラノアコーディオン / アルトアコーディオン / テナーアコーディオン / バスアコーディオン / ピアノ / フルート / 小太鼓・カウベル / 大太鼓・シェーカーorマラカス・合わせシンバル・サスペンデッドシンバル / ボンゴ・コンガ・ティンパニ・タンバリン・サンバホイッスル・ヴィブラスラップ・クラション or ホイッスル
※フルート及びティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。 - 使用Perc.
- S.D、C.bell / B.D、シェーカーorMaracas、合わせCym、S.Cym / Bongo、Conga、Timp、Tamb、SambaWhistle、Vib-slap、クラション or Whistle
