サンプルPDF
- シリーズ
- SB 金管バンド
- 解説
- 「ゲゲゲの鬼太郎」の歴史は古く、さかのぼると1933〜1935年頃の紙芝居「墓場奇太郎」にまで行き当たる。そこから貸本漫画、週間マンガ雑誌を経、1968年にテレビアニメ化を果たしている。そこから現在に至るまで、その人気が不動のものとして親しまれているとは、まさに化け物ではないか。そして驚くのは、そのすべてのアニメ及び実写作品の主題歌が一貫して同じ作詞作曲のものを使っていること。それを時代に応じたアレンジでリメイクしているのだ。覚えやすいメロディーと共感できる歌詞、それがあってこそである。
ここでは金管バンドで楽しめる独自のアレンジになっているが、前半は長く親しまれてきたシャッフル系(3連符系)。後半は8ビートロック系。そして最後は最初の印象を思い起こしつつ、妖怪の乱舞も遂に収まる、という感じで締めくくる。
※参考音源はトランペットではなくコルネットを使用しています。 - ソロパート
- Tb=4小節(アドリブソロ) / Tp=5小節(アドリブソロ)
- 編曲者
- 小島里美
- 作曲者
- いずみたく
- 編成
- フルスコア / トランペット1.2.3 / アルトホルン1.2 / トロンボーン1.2 / ユーフォニアム / テューバ / ドラムセット / パーカッション
浄書楽譜 - 使用Perc.
- Drs / Gong、Tri、Vib-slap、Cym、W.bell、SlideWhistle or Tri、Ratchet or Vib-slap
- 音源CD
-
SB金管バンド・サンプル・サウンド Vol.12(SBCD-012)(SBCD12)
