サンプルPDF
- シリーズ
- SC 金管バンド・コンサート
- 解説
- ビゼー作曲の「カルメン」は、19世紀フランスのオペラの代表的名作として、今日まで世界中の人々に親しまれています。オペラの内容は、ジプシー女「カルメン」が、ほんの気まぐれから、真面目な青年「ドンホセ」を誘惑するのですが、最後はドンホセが、愛しながらもカルメンを殺してしまう、という悲劇となっています。この「前奏曲」は、全曲中もっとも有名な部分です。演奏しやすさを考慮し、中間部の転調関係は原曲と変えてあります。
トランペットの最高音は五線外シですが、五線内ファまででも演奏可能なように工夫してあります。シロフォン及びマリンバは無くても構いません。 - 編曲者
- 佐藤丈治
- 作曲者
- Georges Bizet
- 編成
- トランペット1.2.3 / アルトホルン1.2 / トロンボーン1.2 / ユーフォニアム / テューバ / シンバル・バスドラム / トライアングル・ティンパニ / シロフォン・マリンバ
- 使用Perc.
- Cym、B.D / Tri、Timp / Xylo、Mari