サンプルPDF
- シリーズ
- QC 吹奏楽コンサート
- 解説
- テレビは東京オリンピック(1964年)の頃に急速に各家庭に備えられたと思われる。家庭や社会における影響力は絶大となり、インターネット等が普及した現代でも、まだまだその存在は大きい。そしてその中には半世紀を超えるなど、 驚くべき放送年数を誇る「ご長寿番組」と呼ばれるものがある。ここでは記録更新中(2011年3月現在)の20番組を選んで、耳慣れたテーマ曲(一部、挿入曲)の大メドレーをお届けする。一家団らんよ、甦れ!
- メドレー収録曲
- キューピー3分クッキング(日本テレビ系)
世界・ふしぎ発見!(TBS系)
水戸黄門(TBS系)
くいしん坊!万才(フジテレビ系)
ミュージック・ステーション(テレビ朝日系)
世界の車窓から(テレビ朝日系)
鶴瓶の家族に乾杯(NHK)
徹子の部屋(テレビ朝日系)
渡る世間は鬼ばかり(TBS系)
ミュージックフェア(フジテレビ系)
小さな旅(NHK)
よしもと新喜劇(毎日放送)
笑っていいとも(フジテレビ系)
きょうの料理(NHK)
パネルクイズアタック25(朝日放送)
ライオンのごきげんよう(フジテレビ系)
笑点(日本テレビ系)
サザエさん(フジテレビ系)
バラエティ生活笑百科(NHK)
NHKのど自慢(NHK) - ソロパート
- Solo:
Trp. 8小節
リコーダー(or オカリナ、ない時はFl.) 4小節
E.Hrn. (or Bsn. or Ob. or Trp.) 6小節
Trb. 8小節
アコーディオン(or 鍵盤ハーモニカ) 8小節(Opt.)
Vibraslap, Timp., フライパン, クラクション, Cowb. 各1拍
Soli:
Ob. & Xylo.(or T.Sax. Solo) 8小節
Mari. & Xylo.(or Fl. Soli) 4小節
A.Sax.1 & 2(or T.Sax.) 4小節 - 編曲者
- 小島里美
- 編成
- 【フルスコア付きのA4判の譜面】
Full Score / Pic / Fl1 / Fl2 / Ob / EsCl / Cl1 / Cl2 / Cl3 / A.Cl / B.Cl / Bsn / A.sx1 / A.sx2 / T.sx / B.sx / Tp1 / Tp2 / Tp3 / Hr(inF)1.2 / Hr(inF)3.4 / Tb1 / Tb2 / Tb3 / Euph / Tuba / St.Bs(El.Bs) / Dr / Perc1 / Perc2 - 使用Perc.
- ■Drums
■Percussion I
Xylophone
Marimba(Option)
Vibraphone
アコーディオン
Vibraslap
Conga
Timpani
Claves
Suspended Cymbal
Wind Chime
鈴
Tambourine
Castanet
Wood Block
Shaker(Option)
フライパン
Cowbell
■Percussion II
Vibraphone
Marimba
Glockenspiel
Xylophone
Chime
Bass Drum
Wind Chime
Suspended Cymbal
Vibraslap
Shaker(or Bongo or Tambourine)
Claves
クラクション

関連商品
-
2016/10/12 トロンボーンのソロが‼️
-
2016/08/26 ターンという記号です。トランペットの音でソ・ラ・ソ・ファ#・ミとなります。
-
2016/08/24 トランペット1stです。107小説目〔ミュージックフェア〕の記号の意味が分かりません
-
2016/08/24 文化祭で吹くよ〜〜♪───O(≧∇≦)O────♪
-
2016/04/12 楽譜どおりです。152になります。
-
2016/04/10 アタック25のところの音源の速さって本当に152ですか?
-
2016/03/11 下記の楽器は、オーボエ、シロフォンがメインです。もしない場合はテナーサックスになります。
-
2016/02/23 渡る世間は鬼ばかりのメロディーって何の楽器がやっていますか?