サンプルPDF
- シリーズ
- MAFL フルート・アンサンブル フルート三重奏
- 解説
- 「ふるさと」は大正時代から歌い継がれ、現代でも「次世代に残したい日本の曲」の上位に入っています。文部省唱歌だった為に長い間、作曲家は知らされていませんでした。ここでは一緒に歌うことのできる調でアレンジされています。
「マジックトリオ」とは?......どんな楽器でも3人いれば三重奏が楽しめる楽譜です。Flute,Bb,Sax,Horn,低音の5種類の楽譜が入っていますので、それぞれのパート内で三重奏が出来る他、違う楽器でも演奏が可能です。3人それぞれが1st,2nd,3rdを受け持って、楽しく演奏してください。
パート例1:1st Flute,2nd Sax,3rd Horn
パート例2:1st Trumpet,2nd Horn,3rd T.Sax
パート例3:1st Cla,2nd Trombone,3rd Euph - 編曲者
- 小島里美
- 作曲者
- 岡野貞一
- 編成
- フルート 1.2.3./ Bb (Trumpet、Clarinet他) / サックス (A.Sax1,2、T.Sax) / フレンチホルン / 低音楽器 (Trombone、Euph、Bsn)の5種類の楽譜入り(フルート以外はフルスコアのみ)

関連商品

MAFL52 「惑星」より木星のテーマ【フルート三重奏】

MAFL45 「アルルの女第2組曲」よりメヌエット【フルート三重奏】
