サンプルPDF
- シリーズ
- FLE フレックス・カルテット(四声部+打楽器)
- 解説
- 沖縄出身の兄弟グループ、フィンガー5が1974年に発売した5枚目のシングル。累計売上105万枚、オリコン最高位第2位と大ヒットしました。その後、多くのアーティストによってカバーされていますが、特に、1989年の小泉今日子によるカバーは、小泉自身も出演したフジテレビ系月9ドラマ「愛しあってるかい!」の主題歌だったこともあり、累計出荷枚数50万枚を記録しました。非常にノリのいいロックンロール・ナンバーです。
【アレンジャーより】
冒頭のコール&レスポンス(掛け合い)も含めて、ほぼ原曲通りの流れのアレンジです。ドラム・ソロがありますが、ドラムがない場合でもPart 4やPianoなどがビートを刻むように工夫されています。 - 編曲者
- 本澤なおゆき
- 作曲者
- 井上忠夫
- 編成
- 【Full Score & Part1〜4】
Fl. / Ob. / Bsn. / Cl. /
A.Sax. / T.Sax. / Bar.Sax. /
Trp. / Hrn. / A.Hrn. / Trb. /
Euph. / Tuba(※Part 4のみ) /
Vn. / Va. / Cello / St.B. (※Part 4のみ)
お好きな楽器4つを組み合わせてアンサンブルできます。
※記載されている楽器以外でも、適切に記譜されたパート譜が使用できます。
(Soprano Saxophone, Bass Clarinet, 鍵盤ハーモニカなど)
【Perc.I / Perc.II / Perc.III / Perc.IV】
打楽器四重奏、または管・弦楽器四重奏に打楽器を加え、五〜八重奏としてもお使いいただけます。
【Piano】
どのアンサンブルにも、組み合わせてご使用いただけます。 - 使用Perc.
- Xylo. or Glock. / Vib. or Marimba / Tamb. / Drs.