サンプルPDF
- シリーズ
- SK ドレミファ器楽
- 解説
- 4年に1度開催され、全世界のテレビ視聴者数や経済効果はオリンピックをも凌ぐと言われているサッカーの世界大会“FIFAワールドカップ”。2018年のロシア大会もたいへん盛りあがりました。壮大なコーラスから幕をあけるこの「BLUE」は、結成15周年を迎えるNEWSが熱く歌う日本テレビ系ロシア2018テーマソング。パワフルな合唱やサビのニッポンコール、そして高揚感のあるメロディ……渾身の応援歌です。
【アレンジャーより】
冒頭は、日本ではサッカーの応援歌としても知られる「アイーダ」より「凱旋行進曲」の一節です。「BLUE」の原曲では唐突に、本来のテーマに入っていきますが、この器楽合奏ではフェルマータを置いてつなぐようにアレンジしました。
2番括弧からは3連符系のメロディが始まります。本来Cmollですが、臨時記号で記譜してあります。低音部も一体となって、ちょっと違った世界を楽しめると思います。
原曲ではCmollが続きますが、ここでは早めにAmollに戻ります。
最後は主和音ではなく属和音でいきなり終わります。まだ何かが続くような余韻に浸ってください。 - ソロパート
- ソプラノアコーディオン 2小節
- 編曲者
- 小島里美
- 作曲者
- ヒロイズム
- 編成
- フルスコア
リコーダー
鍵盤ハーモニカ
木琴
鉄琴
ソプラノアコーディオン
アルトアコーディオン
テナーアコーディオン
低音楽器
ピアノ
フルート
小太鼓・大太鼓
打楽器
※フルート及びティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。 - 使用Perc.
- 小太鼓、大太鼓 / シンバル、ティンパニ、サスペンデッド・シンバル、ホイッスル、ボンゴ、カウベル、ウィンドチャイム
- リコーダー最高音
- ファ
