サンプルPDF
- シリーズ
- QQ 少人数吹奏楽
- 解説
- 王が仁のある政治を行うときに必ず現れるという聖なる獣、麒麟。いつ、誰の前に現れるのか…。長谷川博己演じる明智光秀の生涯を中心に、戦国の英雄たちの運命を描く、NHK大河ドラマ第59作「麒麟がくる」(2020年1月19日から放送)。音楽は、ベテラン作曲家としてハリウッド映画音楽業界でも一目置かれる存在であるジョン・グラム。歴史好きで日本史にも詳しい彼の思いが込められたテーマ曲は、躍動感にあふれた壮大なナンバー。動乱の時代をドラマチックに彩ります。
【アレンジャーより】
メインメロディはシンプルで覚えやすいものですが、原曲のシンフォニックサウンドを少人数でどれだけ再現できるかは、各バンド編成によって音量バランスなどの気遣いが必要です。
イントロや、メインメロディに入ってすぐの所のように、2音しか使っていない所と、たくさんの声部が入り混じる所があり、この曲は2音だけでも薄くならないように、低い方でB.Cl.やBar.Sax.などに第5音を吹かせたりしています。
曲の構成もA・B・A'とシンプルでA'では5度上へ転調します。Bはルバートのような感じですが、ここでは変拍子で記しています。
原曲では和太鼓を使っていると思うので、もし長胴太鼓などを用意できる場合は合奏に加えて、Drs.のTom.を演奏してください。 - 編曲者
- 小島里美
- 作曲者
- ジョン・グラム
- 編成
- Full Score
Flute
Clarinet
Bass Clarinet
Alto Saxophone
Tenor Saxophone
Baritone Saxophone
Trumpet
Horn
Trombone
Euphonium
Tuba
Drums
Percussion
Piano(opt.)
※Cl., A.Sax., Trp., Trb., Euph.(低音楽器)の最低5名でもアンサンブルが可能です。
※オプションのピアノ譜は、管楽器が不足気味の時に適宜活用して下さい。小音符はガイドメロディです。 - 使用Perc.
- ■Drums
■Percussion
Xylophone
Vibraphone
板ムチ(or Cowbellなど)
Wind Chime
