サンプルPDF
- シリーズ
- SK ドレミファ器楽
- 解説
- 2022年5月、沖縄が本土復帰して50年を迎えました。それを記念して放送されているのが、NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」(2022年度前期)。タイトルの「ちむどんどん」は沖縄の方言で“胸がワクワクする気持ち”を表します。ヒロインは沖縄料理に夢をかける比嘉暢子(黒島結菜)。彼女を中心に、支えあう4兄弟の本土復帰からの50年の歩みが描かれます。主題歌は、沖縄出身のスーパーエンターテイナー、三浦大知の「燦燦」。作詞を三浦大知、作曲をUTAと三浦大知が担当しました。三浦大知の「とてもあたたかな光を感じられる“手紙”のような1曲」とのコメントどおり、聴く人をやさしく包みこむバラードです。
【アレンジャーより】
原曲は何度か転調が繰り返されますが、ここでは演奏しやすいよう転調は1回に抑えてあります。メロディもそれほど難しくなく、シンプルにアレンジしてありますので、取り組みやすい1曲となっています。 - ソロパート
- 鍵盤ハーモニカ=4小節
キーボード2=4小節 - 編曲者
- 佐藤丈治
- 作曲者
- UTA / 三浦大知
- 編成
- フルスコア
リコーダー
鍵盤ハーモニカ
鍵盤ハーモニカ(初心者用)
木琴
鉄琴
キーボード1(ソプラノアコーディオン)
キーボード2(アルトアコーディオン)
キーボード3(テナーアコーディオン)
低音楽器
ピアノ
小太鼓・大太鼓
打楽器
※ティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。 - 使用Perc.
- ■小太鼓 / 大太鼓
■打楽器
トライアングル
サスペンデッド・シンバル
クラベス
コンガ - リコーダー最高音
- ソ
- 音源CD
-
SKドレミファ器楽・サンプル・サウンドVol.43(SKCD-043)(SKCD43)