サンプルPDF
- シリーズ
- QC 吹奏楽コンサート
- 解説
- ラテン音楽は詩と曲と踊りが、三者一体となって表現されるのが特徴。この曲「ラ・バンバ」は、メキシコのベラクルス地方の民謡である。古くから数多くのラテン系歌手、とりわけチカーノ(メキシコ人)ミュージシャンによって演奏されてきた。単純な循環コード、明快にして簡素なメロディーながら、情熱的な盛り上がりを見せる曲である。
注:中南米諸国は、昔スペイン、ポルトガル、イタリアなどのラテン系人種の植民地だったため、ラテンアメリカと呼ばれるようになった。それらの征服者たちや、原住民のインディオ、及びアフリカから連れてこられた黒人奴隷などが加わり、独自の混合された音楽文化が形成され、それらを一般にラテン音楽と総称するようになった。 - ソロパート
- Mari=4小節 / Tp=16小節 / Fl=17小節
- 編曲者
- 山下国俊
- 作曲者
- メキシコ民謡
- 編成
- Cond / Pic / Fl1 / Fl2 / Ob / EsCl / Cl1 / Cl2 / Cl3 / A.Cl / B.Cl / Bsn / S.sx / A.sx1 / A.sx2 / T.sx / B.sx / Tp1 / Tp2 / Tp3 / Hr(inF)1.3 / Hr(inF)2.4 / Tb1 / Tb2 / Tb3 / Euph(T.C) / Euph(B.C) / Tuba / St.Bs / Drs / Perc1 / Perc2
- 使用Perc.
- Drs / (Perc1)Mari、Glck、Claves、Guiro / (Perc2)Timbales、Bongo、C.bell、Cabaza
- 音源CD
-
M8 sounds for 吹奏楽-014(M8CD-514)(M8CD514)