サンプルPDF
- シリーズ
- QH 吹奏楽ヒットシリーズ
- 解説
- グレン・ミラーはその独自のスタイルを築き、多くの名作を残している。彼が苦難の末に、そのグレンミラースタイルを打ち出して大成功を遂げ、ヨーロッパ慰問旅行中、飛行機事故に遭うまでを描いた映画「グレン・ミラー物語」のテーマ音楽がこの「ムーンライト・セレナーデ」である。この曲は1935年頃、グレン・ミラーが作曲と編曲の練習に作曲したものだと言われているが、かなりの秀作のためレコーディングされることとなり、そのときこのタイトルがつけられた。
スウィング・ジャズの巨人、トロンボーン奏者にしてバンド・リーダーのグレン・ミラー(1904~44)によるスロー・ナンバーの名曲。彼の楽団のテーマ曲でもあった。サクソフォーン・セクションの美しい和音とクラリネットの優美なリードで知られる。
グレン・ミラーの存在が日本で一躍広まったのは、なんといっても1953年の伝記映画『グレン・ミラー物語』(アンソニー・マン監督、ジェームズ・スチュワート主演)であった。ラストシーン、ラジオ放送でこの曲が流れると、アナウンサーが「いま彼はここにいません。この曲をご遺族に捧げます」と告げる。ロンドンで飛行機に乗ったまま、行方不明となってしまったのだ。この映画のおかげで、多くの人々にとって《ムーンライト・セレナーデ》は、単なるスロー・ダンス音楽ではなく、彼の死を惜しむ追悼曲となったのである。(富樫鉄火、「Standard Pops」ライナーノーツより) - ソロパート
- Cl=6小節
- 編曲者
- 小島里美
- 作曲者
- Glenn Miller
- 編成
- Cond / Pic / Fl1 / Fl2 / Ob / EsCl / Cl1 / Cl2 / Cl3 / A.Cl / B.Cl / Bsn / S.sx / A.sx1 / A.sx2 / T.sx / B.sx / Tp1 / Tp2 / Tp3 / Hr(inF)1.3 / Hr(inF)2.4 / Tb1 / Tb2 / Tb3 / Euph(T.C) / Euph(B.C) / Tuba / St.Bs / Drs / Perc / Gt
- 使用Perc.
- Drs / Glck、Vib、S.Cym
- 音源CD
-
M8 sounds for 吹奏楽-003(M8CD-503)(M8CD503)