サンプルPDF
	
		
	
			- シリーズ
 - SK ドレミファ器楽
 - 解説
 - ベニー・グッドマンと共にスウィングジャズの一時代を築いた、グレン・ミラー楽団のテーマ曲。グレン・ミラー(1904年生まれ)はトロンボーン奏者で、38年に結成したバンドで成功。サックスセクションをクラリネットがリードする、いわゆるミラー・サウンドと呼ばれる甘い響きで人気を博しました。この「ドレミファ器楽」では、原曲のハーモニーや進行を生かしたアレンジをしています。クラリネットソロの代わりに、鍵盤ハーモニカのソロが7小節あります。
 - ソロパート
 - 鍵盤ハーモニカ=7小節
 - 編曲者
 - 佐藤博昭
 - 作曲者
 - Glenn Miller
 - 編成
 - フルスコア / リコーダー / 鍵盤ハーモニカ / 木琴 / 鉄琴 / ソプラノアコーディオン / アルトアコーディオン / テナーアコーディオン / バスアコーディオン / ピアノ / フルート / 小太鼓・大太鼓 / サスペンデッドシンバル・タンバリン
※フルート及びティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。 - 使用Perc.
 - S.D、B.D / S.Cym、Tamb
 - 音源CD
 - 
					SKドレミファ器楽・サンプル・サウンドVol.15(SKCD-015)(SKCD15)
 
			












