サンプルPDF
- シリーズ
- QQ 少人数吹奏楽
- 解説
- 「夕日」にまつわる童謡を集めた、秋のコンサートにぴったりのメドレーです。転調やテンポの変化も交えつつ、なじみのある旋律を易しい技術で演奏できるよう編曲していますので、初心者を交えての合奏にもふさわしい一曲といえるでしょう。各曲のモチーフから構成される、8小節のイントロからメドレーがスタートします。『赤とんぼ』はクラリネットのソロと、対旋律を交えた全体合奏の2コーラスから成ります。『もみじ』では、原曲の二部合唱にならったハモりや後続声部が登場します。アルト・サックスのソロを前後に配置した『七つの子』のあとは、いろいろな楽器の組み合わせで『夕焼け小焼け』を聴かせます。全体で盛り上がるエンディングは、各曲のモチーフが現れます。指定のテンポの中で旋律を歌うことを心がけ、まったりと間延びしないよう注意して合奏しましょう。
※ストリングベース、バスーン、ユーフォニアム等で演奏可能なベース・パートがオプションで用意されています。 - メドレー収録曲
- 赤とんぼ(山田耕筰 作曲)/もみじ(岡野貞一 作曲)/七つの子(本居長世 作曲)/夕焼け小焼け(草川信 作曲)
- ソロパート
- Cl=8小節 / Tp=8+4小節 / A.sx=8+8小節 / Tb=4小節
- 編曲者
- 山里佐和子
- 編成
- フルスコア / フルート / クラリネット / バスクラリネット / アルト&テナー&バリトン・サックス / トランペット / ホルン / トロンボーン / ユーフォニアム / テューバ / ティンパニ / パーカッション1 / パーカッション2
※クラリネット、アルト・サックス、トランペット、トロンボーン、ユーフォニアム(低音楽器)の最低5名でもアンサンブルが可能です。 - 使用Perc.
- Timp/ (Perc.1)S.Cym、S.D、Tri、C.Cym / (Perc.2)Glck、Vib
