サンプルPDF
- シリーズ
- SB 金管バンド
- 解説
- クリスマス・イブの夜を舞台に描かれるチャイコフスキーの「くるみ割り人形」は、「白鳥の湖」「眠れる森の美女」と並ぶ三大バレエのひとつです。2018年11月には、ディズニーが映画「くるみ割り人形と秘密の王国」として実写映画化し、大きな話題となりました。少女クララがクリスマスの贈り物としてもらったくるみ割り人形。真夜中、ネズミの大軍との戦いの最中危機に陥りますが、クララの助けで勝利。美しい王子に変身したくるみ割り人形は、王女になったクララをお菓子の国へ誘います。ロマンティックな幻想の世界を描いた作品で、多くの美しいメロディが登場します。1幕冒頭、クリスマスツリーの下で子どもたちにプレゼントが渡される場面で使用されるのが、この有名なマーチ。子どもたちのうきうきとした雰囲気が伝わってくる曲です。
【アレンジャーより】
原曲のオーケストラスコアからなるべく忠実にアレンジしました。ただし、調は原調から長3度下げ、金管バンドでは困難なフレーズは多少変更してあります。打楽器は原曲にあるシンバルの他に、シロフォンとヴィブラフォンを加えましたが、無理に入れる必要はありません。 - 編曲者
- 佐藤丈治
- 作曲者
- チャイコフスキー
- 編成
- フルスコア
トランペット1.2.3
アルトホルン(in Eb)1.2
フレンチホルン(in F)1.2(オプション)
トロンボーン1.2
ユーフォニアム
テューバ
サスペンデッド・シンバル
シロフォン
ヴィブラフォン - 使用Perc.
- サスペンデッド・シンバル
シロフォン
ヴィブラフォン - 音源CD
-
SB金管バンド・サンプル・サウンド Vol.38(SBCD-038)(SBCD38)