サンプルPDF
- シリーズ
- SK ドレミファ器楽
- 解説
- 2021年、コロナの影響による1年の延期を経て開催された“東京2020オリンピック・パラリンピック”。2020年の社会全体を盛りあげようと発足した民放5系列による共同企画“一緒にやろう2020”の応援ソングとして、桑田佳祐が作詞・作曲したナンバーです。2020年1月の初披露後リリースも延期されていましたが、2021年7月に配信されるとオリコンデイリーデジタルシングル(単曲)ランキングなど各配信サイトのランキングで1位を獲得、大きな反響を集めました。
【アレンジャーより】
原曲の雰囲気を踏襲しつつ、器楽合奏らしく仕上げました。メロディは16分音符のシンコペーションがやや多めに使われていますが、それ以外はシンプルにアレンジしてあります。 - 編曲者
- 佐藤丈治
- 作曲者
- 桑田佳祐
- 編成
- フルスコア
リコーダー
鍵盤ハーモニカ
鍵盤ハーモニカ(初心者用)
木琴
鉄琴
キーボード1(ソプラノアコーディオン)
キーボード2(アルトアコーディオン)
キーボード3(テナーアコーディオン)
低音楽器
ピアノ
小太鼓・大太鼓
打楽器
※ティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。 - 使用Perc.
- ■小太鼓・大太鼓
■打楽器
トライアングル
サスペンデッド・シンバル
シェイカー
クラベス
タンバリン
ウッドブロック - リコーダー最高音
- ソ
- 音源CD
-
SKドレミファ器楽・サンプル・サウンドVol.41(SKCD-041)(SKCD41)